Newsお知らせ

「防災訓練」を行いました。企業防災への取組み!
2019年9月10日 グループ合同防災訓練を全社一斉に行いました。
従業員の安全確保・安否確認、顧客への安全確認をスムーズに進めることが出来ました。
弊社では、従業員やお客様の生命の安全を第一に考え、地域社会への災害復旧復興に逸早くレンタルを通じて貢献することを掲げています。
今後も事業継続計画(BCP)への取組みを行い、
経営理念の「会社発展と建設業界・地域社会に貢献し社員の幸福を実現する」を実践していきます。
こども110番の家に登録させて頂きました
この度、愛知警察指定の「こども110番の家」に弊社の3拠点を登録させて頂くことになりました。
・山長リース株式会社 本社
愛知県海部郡大治町北間島字柿木71-1
TEL 052-442-5959
隣にこどもたちや地域の方々がが多く集う公園があり、毎日私たちに元気を与えてくれます。
少しでも地域の皆様のお役に立てるようこの度登録させて頂きました。
・山長リース株式会社 小牧第一機材センター
愛知県小牧市久保一色1491
TEL 0568-72-4578
・山長リース株式会社 小牧第二機材センター
愛知県小牧市間々原新田770
TEL 0568-39-6261
第一機材センター近辺には小学校や中学校があり、
第二機材センターはスポーツ公園に隣接しているため周囲には多くのこどもたち集まる地域となっています。
地域の皆様に日々感謝する中で、少しでも地域社会に貢献ができればと思い登録させて頂きました。
【重要なお知らせ】
平素は格別のお引き立てを賜り、厚くお礼申し上げます。
扨、この度、弊社は近年の安衛法改正に於ける仮設機材の動向や、全国的な需要を鑑みて
創業当初より皆様にご愛用頂きましたメーターサイズの枠組足場材のレンタルを停止する
運びとなりました。
つきましては今後の出庫停止予定日程と対象品目を略式ながら以下の添付ファイル(pdf)
にて御案内致しますので、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
理念フォーラム(2019.2)
毎回テーマが大きく2つ~3つあり、それに沿って話し合いを進めているのですが、
今回の2月度は以下のテーマを紹介します。
テーマ ~社員のための仕事力を高める思考習慣術~
このテーマの資料の中に以下の内容が書かれていました。
情報社会だからこその「落とし穴」、打ち合わせや会議の時、メモやスマホにデータを
入れたりしてメモを詳細に取っていれば安心できるのかもしれないが、解決や思考の先送りになることが
往々にして起こります。
新聞は一面からもれなく読むようなことは、メモの例と同様、思考時間が少なくなり知識だけの人になり
かねない、一週間分まとめて読むことをお勧めします。読む日から遡ることで興味のある価値のある記事
だけを読むことになり効率的な読み方になると書かれていました。
会議などに出てきたキーワードを書き取るのに夢中で、内容がよくわかっていなかったりすることが過去に
も何度かあったのでなるほど!と考えさせられました。
毎回勉強になる記事があるので、なるべく出席できるようにしていきたいです!